ミリオンダウトヘビーユーザー向けよくある質問
をテンプレートにして作成
開始行:
* ミリオンダウトヘビーユーザー向けよくある質問 [#kebc19fa]
-[[ミリオンダウトヘビーユーザー向けよくある質問等>#kebc19...
--[[ルール設計について>#m37ed7d1]]
--[[今後の開発予定の機能について>#bcdec8a7]]
--[[今後のイベントについて>#ie6a8545]]
--[[マナーについて>#y04c8565]]
--[[高レートを保持する上級者の皆様へのお願い>#d7cf0704]]
--[[その他>#b5fec3ce]]
** ルール設計について [#m37ed7d1]
-どういう思想でルールを設計しているのか
--「裏をかく、嘘を見抜く」というコンセプトを実現する
--可能な限り1ゲームにかかる時間を短くし、テンポをよくする
---1ゲームが短いと、試行回数が増え、運ゲー度が減るため
--学習コストの割に攻略コストが高いルールにする
---大富豪やダウトは多くの脳にプリインストールされているか...
---プレイスタイルや戦略、戦術に幅があり、攻略コストが高い...
-なぜスペ3返し、エンペラー、5飛び、7渡し等の特殊ルールが...
--知名度が低く、学習コストが高いため
--8切り、革命、11バック、マーク縛りは知名度が高く、学習コ...
-なぜ裏札とワイルドカードとしてのJokerが同じ扱いなのか
--裏札とワイルドカードの扱いを同じにした方が、ルールの学...
-他に類似のものはないのか、あるとしたら違いはなにか
--ダウトと大富豪をミックスさせるアイディアは他にもある
--それらとの主な違いは、下記3点
---一部の裏向きが可能
---ゲームのテンポを追求している
---点数計算まで設定されている
-なぜすべてのカードを配らないのか
--1ゲームの時間を短縮し、テンポをよくするため
-なぜバーストルールがあるのか
--1ゲームの時間を短縮し、テンポをよくするため
--スマホに11枚以上を手札として表示することに無理があった...
-三味線はありか
--あり
**今後の開発予定の機能 [#bcdec8a7]
-ダウトボタンとだすボタンの誤操作が多くて困る…
--ダウトとスルーのボタンの位置を変える対応をします
--既に実装済で、次回アップデートに反映される予定です
-対戦開始時に対戦相手の名前とレートを表示してほしい
--非常に要望が高い機能という認識です
--既にブラウザ版とAndroid版には実装済です
--iOS版に未実装かつ現在審査待ちです
--不公平をなくすためにiOS版と同時にする可能性が高いです
---ご迷惑をおかけして恐縮ですが、今しばらくお待ち頂けると...
-友達と対戦できるようにしてほしい
--かなり優先度高めで実装予定です!
-フリーズするのをどうにかしてほしい
--ご迷惑おかけして大変申し訳ありません…
--がんばります…!
--リロードorアプリの再起動をすればフリーズの問題の99%は解...
** 今後のイベントについて [#ie6a8545]
-リアル大会は随時開催予定です
-著名人による大会は現在検討中です
** マナーについて [#y04c8565]
-紳士淑女の嗜みとして、余裕と節度をもって優雅に楽しみまし...
-特に、リアルゲームではマナーを遵守してください
-始めるときは大きな声ではっきりと「お願いします」といいま...
-負けたときは大きな声ではっきりと「負けました」といいまし...
--そのときどきの「負け」の定義に応じて適宜対応してください
-負けた側から勝った側に手を差し出して握手しましょう
-リアル大会のドレスコードについて
--原則、ミリオンダウトのリアル大会は、平服の参加がマナー...
--大会ごとのドレスコードに従ってください
**高レートを保持する上級者の皆様へのお願い [#d7cf0704]
-大変勝手なお願いで誠に恐縮ですが、下記の事柄を守って頂け...
--厚かましいお願いであるため、当然ですが、実行の可否につ...
-実力者として他のプレイヤーから敬意を持たれるような振る舞...
-初心者の方には優しく接してあげてください
-得意気になっている中級者の方にも優しく接してあげてください
-初心者を貶すような中級者の方には優しく指摘してあげてくだ...
-ゲーム内の全体の実力及び品位の維持発展に寄与して頂けると...
-負けても言い訳を言わない、不調を笑い飛ばせるようなかっこ...
--不調時や負けたときの態度にこそ、その人の真のかっこよさ...
-品格ある上級者の方には何かよいことがあるかも!?
-一方的で不躾なお願いの数々で恐れいりますが、末永くよろし...
**このページの筆者:[[ぷりっぷりのおしり:https://twitter.c...
終了行:
* ミリオンダウトヘビーユーザー向けよくある質問 [#kebc19fa]
-[[ミリオンダウトヘビーユーザー向けよくある質問等>#kebc19...
--[[ルール設計について>#m37ed7d1]]
--[[今後の開発予定の機能について>#bcdec8a7]]
--[[今後のイベントについて>#ie6a8545]]
--[[マナーについて>#y04c8565]]
--[[高レートを保持する上級者の皆様へのお願い>#d7cf0704]]
--[[その他>#b5fec3ce]]
** ルール設計について [#m37ed7d1]
-どういう思想でルールを設計しているのか
--「裏をかく、嘘を見抜く」というコンセプトを実現する
--可能な限り1ゲームにかかる時間を短くし、テンポをよくする
---1ゲームが短いと、試行回数が増え、運ゲー度が減るため
--学習コストの割に攻略コストが高いルールにする
---大富豪やダウトは多くの脳にプリインストールされているか...
---プレイスタイルや戦略、戦術に幅があり、攻略コストが高い...
-なぜスペ3返し、エンペラー、5飛び、7渡し等の特殊ルールが...
--知名度が低く、学習コストが高いため
--8切り、革命、11バック、マーク縛りは知名度が高く、学習コ...
-なぜ裏札とワイルドカードとしてのJokerが同じ扱いなのか
--裏札とワイルドカードの扱いを同じにした方が、ルールの学...
-他に類似のものはないのか、あるとしたら違いはなにか
--ダウトと大富豪をミックスさせるアイディアは他にもある
--それらとの主な違いは、下記3点
---一部の裏向きが可能
---ゲームのテンポを追求している
---点数計算まで設定されている
-なぜすべてのカードを配らないのか
--1ゲームの時間を短縮し、テンポをよくするため
-なぜバーストルールがあるのか
--1ゲームの時間を短縮し、テンポをよくするため
--スマホに11枚以上を手札として表示することに無理があった...
-三味線はありか
--あり
**今後の開発予定の機能 [#bcdec8a7]
-ダウトボタンとだすボタンの誤操作が多くて困る…
--ダウトとスルーのボタンの位置を変える対応をします
--既に実装済で、次回アップデートに反映される予定です
-対戦開始時に対戦相手の名前とレートを表示してほしい
--非常に要望が高い機能という認識です
--既にブラウザ版とAndroid版には実装済です
--iOS版に未実装かつ現在審査待ちです
--不公平をなくすためにiOS版と同時にする可能性が高いです
---ご迷惑をおかけして恐縮ですが、今しばらくお待ち頂けると...
-友達と対戦できるようにしてほしい
--かなり優先度高めで実装予定です!
-フリーズするのをどうにかしてほしい
--ご迷惑おかけして大変申し訳ありません…
--がんばります…!
--リロードorアプリの再起動をすればフリーズの問題の99%は解...
** 今後のイベントについて [#ie6a8545]
-リアル大会は随時開催予定です
-著名人による大会は現在検討中です
** マナーについて [#y04c8565]
-紳士淑女の嗜みとして、余裕と節度をもって優雅に楽しみまし...
-特に、リアルゲームではマナーを遵守してください
-始めるときは大きな声ではっきりと「お願いします」といいま...
-負けたときは大きな声ではっきりと「負けました」といいまし...
--そのときどきの「負け」の定義に応じて適宜対応してください
-負けた側から勝った側に手を差し出して握手しましょう
-リアル大会のドレスコードについて
--原則、ミリオンダウトのリアル大会は、平服の参加がマナー...
--大会ごとのドレスコードに従ってください
**高レートを保持する上級者の皆様へのお願い [#d7cf0704]
-大変勝手なお願いで誠に恐縮ですが、下記の事柄を守って頂け...
--厚かましいお願いであるため、当然ですが、実行の可否につ...
-実力者として他のプレイヤーから敬意を持たれるような振る舞...
-初心者の方には優しく接してあげてください
-得意気になっている中級者の方にも優しく接してあげてください
-初心者を貶すような中級者の方には優しく指摘してあげてくだ...
-ゲーム内の全体の実力及び品位の維持発展に寄与して頂けると...
-負けても言い訳を言わない、不調を笑い飛ばせるようなかっこ...
--不調時や負けたときの態度にこそ、その人の真のかっこよさ...
-品格ある上級者の方には何かよいことがあるかも!?
-一方的で不躾なお願いの数々で恐れいりますが、末永くよろし...
**このページの筆者:[[ぷりっぷりのおしり:https://twitter.c...
ページ名: